NEW! 欧米のライターズマーケット近況 第9回 世界のライターズ・マーケット近況(2025年4月) 第9回 世界のライターズマーケット近況(2025年4月) 自費出版の成功例:作家 Francesca Catlow 今回は、自費出版から成功を収めた作家の一人、Francesca Catlow(フランチェスカ・カトロウ)を紹介します。 Francesca Catlowは、情熱的なラブストーリーを描くベストセラー作家で... 2025年4月22日 yumikima
NEW! World News insights 「危機に強い国家経営」への転換を 2025年4月22日 第362号 World News Insight (Alumni編集室改め) 「危機に強い国家経営」への転換を バベル翻訳専門職大学院... 2025年4月22日 yumikima
NEW! 東アジアニュース 第172回東アジア・ニュースレター 東アジア・ニュースレター 海外メディアからみた東アジアと日本 第172 回 中国の長期外貨建て国債の格付けを有力格付け機関、フィッチがA+からAに引き下げた。中国は反発しているが、フィッチは引き下げの理由として、トランプ関税による対米輸出減と景気刺激策による財政悪化の懸念を挙げる。中国が経済低迷とデフレ圧力に苦しむなか... 2025年4月22日 yumikima
NEW! 出版業界誌から 第12回 海外の出版業界情報2025年4月 第12回 海外の出版業界情報(2025年4月) オーストラリア:出版社が注目するノンフィクション作品 2025年3月11日から13日にかけて開催されたロンドンブックフェア。今回は、Publishers Weeklyの記事をもとに、同フェアでオーストラリアの出版社やライツ・契約担当者が紹介した、注目のノンフィクション作品... 2025年4月22日 yumikima
NEW! 巻頭言 《お花見》 WEB TPT 2025年4月22日 365号 巻頭言 《お花見》 バベル ・グループ代 表 湯浅 美代子 皆様 こんにちは❣️ お元気でお過ごしの事と存じます。 お住まいの地域によっては、桜... 2025年4月22日 yumikima
NEW! 翻訳の歴史研究 第304回翻訳の歴史研究 『東海道中膝栗毛』と京大坂見物 2025/4/22 第304回翻訳の歴史研究 『東海道中膝栗毛』と京大坂見物 川村清夫:バベル翻訳大学院アソシエイト・プロフェッサー 江戸の町人弥次郎兵衛と喜多八は、伊勢参宮を済ませて、伏見を通って京都、大坂の見物旅行をした。ただし京都の名所に関して、作者の十返舎一九の記述に問題が... 2025年4月22日 yumikima
NEW! JTA 第193回「JTA News & Topics 」 「JTA News & Topics 」 第193回 今回は、2024年9月27日に実施しました「本当に長続きする多言語独習法」セミナー(主催:バベルユニバーシティ、後援:一般社団法人 日本翻訳協会)受講者の吉田ひろみさんよりセミナーレポートを投稿いただきましたので掲載をしています。 情報提供:一般社団法人... 2025年4月22日 yumikima
NEW! NYからひとこと 第9回NYからひとこと NYの地下鉄 知求図書館 4月22日号WEB雑誌「今月の知恵」コラム ニューヨークの地下鉄:庶民の足であり、都市の歴史を映す舞台 ニューヨークと言えば、何が最初に頭に浮かぶだろうか。摩天楼、自由の女神、エンパイアステートビル、イエローキャブ、セントラルパーク、そして、もちろん「Subway」もリストにあがるだろう。 ニ... 2025年4月22日 yumikima