新着情報

WEB TPT  2025年5月7日 366号 巻頭言                         お花見という《地球文化》                                バベル ・グループ代 表  湯浅 美代子

 先日、井の頭公園に桜🌸のお花見に行った。もはや、お花見と言う習慣は、日本の文化と言うより、世界文化、いや《地球文化》となっている❣️ と言う感動を覚えた‼️ 

  井の頭公園と言うのは、広い池と言うか、まるで湖の様な広い池が広がっていて、その周りには、樹木がビッシリと植えられている。誠に美しい公園だと言える。                            そこに公園の説明書きが有ったが徳川家からの寄贈だと書かれていた。徳川家が日本を支配したのは、江戸時代であるが、日本は、海外と違った独自の文化、言わば独自の文明を形成して来たと言える❣️

 それが可能だったのは、やはり、大陸から離れた、日本列島の独立性に有るのだろうと感じた‼️

 しかし、ただ安穏としていたのでは無い‼️  いわゆる《 元寇 》だが、中国の元軍が日本を占領しようとして攻めてきたのが確かニ回も有ったし、その都度果敢に戦い、元軍を討ち果たして来た❣️

 しかし、歴史は繰り返す‼️と、言われるが、太平洋戦争と言われる事件によって、日本は最新鋭爆弾、原子爆弾を広島と長崎に落とされて降伏した‼️

 今では、世界平和が実現して、文頭に述べた、お花見🌸文化が実現している事は、素晴らしいと思う。平和な地球🌏、平和な宇宙が続く事を祈りたい❣️

0
おすすめの記事