WEB TPT 2025年4月7日 364号 巻頭言 《地球》とは《知求》 バベル ・グループ代 表 湯浅 美代子
以前、私は、アンドロメダ星雲から来たと言う女性から、貴女はアンドロメダに住んでいました?と、言われたことが有りますが、そう言う事も有るのだなぁと、感激した事が有りました!何故、感激したかと言うと、それ迄は、そんな話をしたら、ほとんどバカにされて、話しにならなかったのですが、その時は、向こうからそう話し始めたので、とても嬉しかった事を覚えています。私は現在、77歳になりますが、これまで生きて来る過程で、自分の思考パターンが他の人達とかなり違っている?と言う体験がたくさん有ります。
その中で、一番好きな考え方は、【既成概念に捉われ無い‼】と言う言葉で有り生き方になった、と思います。
私は大学院に進学し、哲学の探求を志し、これまで、自分の主張を貫く人生を歩んでこれた事を、とても嬉しく思っています。
この世界を生きることは、それぞれの自由意思であり、全ては、自己責任の原則なのですね‼
日本だけでなく、米国、ハワイ、中国、台湾などなど旅行することができ、色々と楽しい思い出が有ります。初めは、七歳で長崎県から東京へ移転してから、ハワイや米国のロスアンゼルスなど旅行して、異なる言語間コミュニケーションとしての《翻訳》をテーマに事業活動を行ってきました。その名も、【日本翻訳家養成センター】です!
でも、当初は【大学翻訳センター】としてスタートし、【翻訳】を事業活動のテーマとして生きて来たと言えます。《地球》とは《知求》である‼と、自分自身で言い換えて、自分だけの知求を楽しんで来ました‼
今迄も、そして今後も、《地球》が《知求》で有り続ける平和な宇宙が実現していく事を祈っています。
0