NEW! 出版業界誌から 第11回海外の出版業界情報2025年3月 第11回 海外の出版業界情報(2025年3月) アメリカ ― 印刷書籍の販売部数が2年ぶりに増加 Publishers Weeklyによると、Circana BookScan*に報告を寄せた書店における2024年の印刷書籍の販売部数は、2年ぶりに増加しました。2024年12月28日までの年間販売部数は7億8,270万部... 2025年3月22日 yumikima
NEW! 東アジアニュース 第171回東アジア・ニュースレター 東アジア・ニュースレター 海外メディアからみた東アジアと日本 第171 回 中国で全人代が開催され、指導部は引き続き5%の経済成長という目標を掲げた。消費刺激策や失業対策も打ち出したが詳細に欠けて実現性に疑問が提起されている。財源についても税収が減少傾向にあるなかで楽観的に見積もっていると批判されている。今後の政府対... 2025年3月22日 yumikima
NEW! 巻頭言 日本の自然風景と精神 WEB TPT 2025年3月22日 363号 巻頭言 日本の自然風景と精神 バベル ・グループ代 表 湯浅 美代子 今、井の頭公園を散歩中ですが、井の頭公園は、とても広い空間になっています。 緑の草原が広... 2025年3月22日 yumikima
NEW! リテラリーエージェント 第4回リテラリーエージェントの世界2025年3月7日号 翻訳業界の隆盛とその背景 (特別寄稿) 特別寄稿 近年、出版翻訳の市場が活況を呈しています。グローバル化の進展やデジタル技術の革新、さらには読者の多様化によって、海外の書籍がより身近なものとなり、翻訳市場が拡大しているのです。本記事では、翻訳隆盛の背景と今後の展望について考察します。 1. グローバル化と読者の関心の変... 2025年3月7日 yumikima
NEW! eトランステクノロジー 第20回eトランステクノロジーの世界 第20回 翻訳ライター(Trans-writer)のすすめ 小室誠一:Director of BABEL eTrans Tech Lab 先日、本連載の第17回「NMTとLLMの上手な使い分け」を動画にしてYouTubeにアップしたところ、以下のようなコメントが... 2025年3月7日 yumikima
NEW! World News insights 翻訳賞の行方 2025年3月7日 第359号 World News Insight (Alumni編集室改め) 翻訳賞の行方 バベル翻訳専門職大学院 副学長 堀田... 2025年3月7日 yumikima
NEW! 巻頭言 古代からの《叡智》と宇宙 WEB TPT 2025年3月7日 362号 巻頭言 古代からの《叡智》と宇宙 バベル ・グループ代 表 湯浅 美代子 地球が太陽の周りを回る時間をおよそ1年とし、地球が1回りするのをおよそ1日とした、古代の人々... 2025年3月7日 yumikima