NEW! JTA 第191回「JTA News & Topics 」 「JTA News & Topics 」 第191回 今回は、2024年7月26日に実施しました「法令翻訳について思うこと」セミナー(主催:バベルユニバーシティ、後援:一般社団法人 日本翻訳協会)受講者の吉田ひろみさんよりセミナーレポートを投稿いただきましたので掲載をしています。 情報提供:一般社団法人 日... 2025年1月22日 yumikima
NEW! 巻頭言 既成概念に捉われない!! WEB TPT 2025年1月22日 359号 巻頭言 既成概念に捉われない!! バベル ・グループ代 表 湯浅 美代子 《 既成概念に捉われない!!》 と言う事業理念のもと、株式会社バベルは、197... 2025年1月22日 yumikima
NEW! 巻頭言 ‘翻訳’を超えて――既成概念にとらわれない WEB TPT 2024年1月15日 巻頭言【特別編】 ‘翻訳’を超えて――既成概念にとらわれない バベル ・グループ 堀田都茂樹 バベルは2024年に創立50周... 2025年1月15日 yumikima
NEW! eトランステクノロジー 第18回eトランステクノロジーの世界 2025/1/7 第18回 DeepLとGoogle翻訳の未来とは? 小室誠一:Director of BABEL eTrans Tech Lab 新しい年、2025年が幕を開けました。 私がこの連載をスタートしたのは、生成AIの可能性が本格的に注目され始めた... 2025年1月7日 yumikima
NEW! ドイツ 第66回ドイツ語圏書籍レポート 世界の出版事情―各国のバベル出版リサーチャーより第66回 ドイツ語圏書籍レポート - 1月 推理小説で気分転換 篠田珠(日本翻訳協会 ドイツ語翻訳能力検定2級) ドイツ語を学び始めてずいぶんと時間が経ちましたが、未だに、すらすら読める域には達していません。読むのは遅いし、難しい本は途中で挫折してしまうことが多々ありま... 2025年1月7日 yumikima
NEW! 世界のブックフェアー 第8回世界のブックフェア2025年1月 第8回 アメリカ大陸最大の本の祭典-グアダラハラ国際ブックフェア グアダラハラ国際ブックフェア(FIL)は、1987 年にはじめてメキシコのグアダラハラ大学によって創設されて以来着実に知名度を上げ、現在ではアメリカ大陸最大の書籍イベントにまで成長しました。FIL は、世界中の文学愛好家や業界関係者が集まる、スペイン語圏... 2025年1月7日 yumikima