NEW! アメリカ 第72回アメリカ書籍レポート 世界の出版事情―各国のバベル出版リサーチャーより第72回 アメリカ書籍レポート - 10月 「Tiny Bookshop」本屋経営のシミュレーションゲームを通して 柴田きえ美(バベル翻訳専門職大学院生) 10月に入り、こちらは暑さもようやく落ち着いてきましたが、日本はいかがでしょうか。 さて今月は、書籍つながりで... 2025年10月7日 yumikima
NEW! 今月の知恵 真実の口 (#1:世界で初めて原爆投下された街:広島) #11 真実の口 (#1:世界で初めて原爆投下された街:広島) 知求図書館 10月7日号WEB雑誌「今月の知恵」コラム 映画「ローマの休日」(1953年撮影)で使われたサンタ・マリア・イン・コスメディン教会(ローマ)の壁には「真実の口」と呼ばれる口を開けた顔のレリーフがある。その口に手をいれると、嘘つきであれば手が抜... 2025年10月7日 yumikima
NEW! 英文メディアで読む 第149回英文メディアで読む 自民党の総裁選挙 ―課題は大局的政策ビジョンと安定政権の樹立 表示できない場合は こちらからダウンロード できます。... 2025年10月7日 yumikima
NEW! 東アジアニュース 第177回東アジア・ニュースレター 東アジア・ニュースレター 海外メディアからみた東アジアと日本 第177 回 中国関係では香港市場の本土化、中国のマンハッタン化が進んでいる。新規上場企業の大半は中国企業で、資金も上海・深圳経由の「ストックコネクト」を通じて流入、香港は中国投資家、企業の世界進出のゲートウェイとなっている。すべて本土政府のブループリントに... 2025年9月22日 yumikima
NEW! World News insights 世界は揺れ、日本は常識を取り戻すとき 2025年9月22日 第372号 World News Insight (Alumni編集室改め) 世界は揺れ、日本は常識を取り戻すとき ―グローバリズムからナショナリズムへの流れの中で ... 2025年9月22日 yumikima
NEW! 出版業界誌から 第17回 海外の出版業界情報2025年9月 第17回 海外の出版業界情報(2025年9月) 日本企業の「本読みプロジェクト」と生成AI書籍Q&Aサービス「Bookleverage」 今回は、日本で進められている新たな取り組みをご紹介します。 「Bookleverage」の概要 NTTドコモは、社員の主体的な学びを促す社内読書施策「本読みプロジェクト」を展... 2025年9月22日 yumikima
NEW! 欧米のライターズマーケット近況 第14回 世界のライターズ・マーケット近況(2025年9月) 第14回 ハリウッド脚本家の危機に学ぶ(2025年9月) 世界最大のエンタメ産業であるハリウッドで、脚本家の雇用が深刻な危機に直面しています。 アメリカ脚本家組合(WGA West)の2024年年次財務報告によると、テレビや映画の脚本家の収入と雇用は大幅に減少しました。2023年は組合員による148日間のストライキがあ... 2025年9月22日 yumikima
NEW! ドイツ 第71回ドイツ語書籍リポート 世界の出版事情―各国のバベル出版リサーチャーより第71回 ドイツ語書籍リポート ドイツの難民政策の問題点を扱った一冊 篠田珠(日本翻訳協会 ドイツ語翻訳能力検定2級) 今回はEU、ドイツの難民政策の問題点を扱った一冊「Die Asyl-Lotterie難民保護という宝くじ(直訳)」を紹介したいと思います。ドイツ移民研究... 2025年9月8日 yumikima