【 Professional Translators’ Profile 】 パリジェン聖絵(パリジェンきよえ)

1.書影を含む翻訳実績一覧 *AMAZONとのリンクも貼ります

【訳書】

  • 『ひと箱のマッチ』ニコルソン・ベイカー[著](近代文藝社)
  • 『列車と愛の物語』アレクザンダー・マコール・スミス[著](近代文藝社)
  • 『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 人物編』デイヴィッド・S・ギダー、ノア・D・オッペンハイム[著](文響社)
  • 『メサ・ヴェルデのひみつ 古代プエブロ人の岩窟住居』ゲイル・フェイ著(六耀社)
  • 『コトラーのマーケティング入門 原書14版』フィリップ・コトラー、ゲイリー・アームストロング、マーク・オリバー・オプレスニク[著]、恩藏直人[監訳](丸善出版)

【監訳書】

  • 『フランシーンの奇跡 引き寄せの法則を学んで「幸せ」になる』エメカ・イウェノフ[著](バベルプレス)
  • 『摩訶不思議探偵社』ブライアン・キーニー[著](バベルプレス)
  • 『3人の王子』バーリー・ドハティ[著](バベルプレス)
  • 『エセルとアーネスト』レイモンド・ブリッグズ[著](バベルプレス)

【その他 翻訳協力】

  • ”Invisible Capitalism” Hiroshi Tasaka, Jorge Pinto Books Inc. (『目に見えない資本主義』田坂広志[著]英訳版)
  • 『未来の見える階段―詩的寓話 人類の未来 その彼方に』田坂広志[著]Bilingual Edition(サンマーク出版)
  • 『忘れられた叡智―詩的寓話 目に見えない資本主義』田坂広志[著]Bilingual Edition(PHP研究所)
  • 『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』デビッド・アレン[著]
  • 『FUCK IT「思い込み」をぶっこわせ! 人生が劇的に軽くなるひと言』ジョン・C・パーキン[著]
  • 『Originals 誰もが「人と違うこと」ができる時代』アダム・グラント[著]
  • その他 絵本など多数

2.翻訳教授歴、職務経歴
【職務経歴】
出版関連企業で翻訳、編集、校正などの実務を経験。

【翻訳教授歴】
バベル翻訳専門職大学院 絵本講座プロフェッサー
バベル翻訳専門職大学院 修了作品教官
バベルユニバーシティ 絵本翻訳短期講座

3.ブログ、執筆原稿(The Professional Translator誌、等)
なし

4.インタビュー (Q&A形式)

インタビューアー
Q1. 翻訳という仕事に就いたきっかけは

パリジェン聖絵
A.1 大学で英文学と言語学を専攻した流れで翻訳に興味を持ち、たまたま翻訳講座を受講したところ、翻訳の魅力にはまり込んでしまいました。その後、翻訳業界へ一直線です。

インタビューアー
Q2. 最近の翻訳で最も印象に残った作品、仕事は

パリジェン聖絵
A.2 子供にさまざまな医療補助具について教える、ノンフィクションの絵本10冊シリーズ。訳出に協力させていただきました。子供に事実を伝えるとともに、勇気を与え、周囲の理解をうながすという、重要な作品でした。少ない文字数、平易なことばで、子どもにわかってもらうには? 大人向けの難解な専門書の訳出よりも難しいですね。

インタビューアー
Q3. 今後、どんな翻訳をしていきたいですか

パリジェン聖絵
A.3 絵本(子供向け、大人向け)、フィクション作品に出会いたいです。

インタビューアー
Q4. 未訳の知(書籍)を発掘し、出版社に提案、翻訳していこうとする「知求翻訳図書館」の試みについて想うところは

パリジェン聖絵
A.4 私自身はもともとフィクション志望でしたが、翻訳に携わってきた20余年のなかではビジネス関連の仕事をこなすことが多く、気づけばビジネス系が得意になっていました。老後も視野に入ってきた今、「需要」や「生活」という現実から離れた次元で「日本の読者が読みたいものとは? 自分自身は何を翻訳したい? 何を発信したい?」を追求する場として、翻訳者の内なるエネルギーを発散させてもらえる場なのではないかと思います。

 

(プロフィール)
パリジェン聖絵(パリジェンきよえ)
翻訳家。文学士(英文学・言語学)。出版業界での実務を経てバベル翻訳専門職大学院で修士を取得(文芸翻訳)。訳書に『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365人物編』デイヴィッド・S・ギダー、ノア・D・オッペンハイム著(文響社)、『ひと箱のマッチ』ニコルソン・ベイカー著(近代文藝社)、『列車と愛の物語』アレクザンダー・マコール・スミス著(近代文藝社)、『メサ・ヴェルデのひみつ 古代プエブロ人の岩窟住居』ゲイル・フェイ著(六耀社)、などがあるほか、子供向け各種書籍の監訳および翻訳協力も行う。